ふうろ家に到着して、すぐに、あの店に連れて行ってもらうことに
あの店の玄関はこんな、、、

室内もステキな空間なんです。
あえて、お見せしませんが・・・・(自分の目でご確認を~)
さっそく、お酒とお料理の開始!

海ぶどうとスズキの小さいの

どじょうのから揚げ!
どじょうですよ!どじょう!ふうろさんは全く問題ないよ~・・・と言うから、食した。
hiro、どじょう、初体験。
ほんとだ。問題ない・・・
マスター曰く、どじょうにお酒を飲ませて、酔わせてから
揚げるそうだ・・・
ビールにあう、一品でした^^

名古屋コーチンの刺身
胸、もも、はつ、砂肝だったかな・・・
うまい!(名古屋の予習になるな~ボソ・・・・)

ししゃものオス。
本物はやっぱ、うまいわ~!久々に食べた!
この、あの店。炭火焼の店なんですよ~。
とこの時、初めて知った^^;
今度の飲みレポでは、ふろさんにもっと、焼いていただきましょう
(笑)

一応〆はにゅうめん!
このダシもおいしかった~^^
でもね、これで、終わりじゃないの。

手前がぶっちぎりサラダ。奥がズッキーニの天ぷら。。。
日本酒片手に、、千葉の夜は更けていくのであった・・・
たらふく食べて、飲んだら、二次会はふうろ家へ帰宅。
食う寝るさんのチーズと鴨の燻製でワインがススム
寝るのが4時になってしまった・・・・・
この次の日、どうなるか、わかるでしょ!
次の日・・・・・・
ふうろさんのだんな様を職場までお迎えに行き、一日中、連れまわす^^
今日は、生物を食したいと思っていたけど、いまいち、調子が・・・
二日酔いぎみ。やっぱりね。。
でも、途中のコンビ二でウコンの力飲んだから、ファイト一発!元気もりもり!
いやー。。うこんの力って初めて飲んだけど、きくね~!
お目当ての生物を食する為に、銚子にきました。
銚子港のお店

金目祭り中らしい!
ビバ!金目!
お店を物色し、まず、気分だけでも。。。コレを飲む。

二日酔だっちゅーのに^^;こりない。
で、私が食べたものはコレ!

いや~ん!お魚達が輝いてるー
完食!
他には

金目の煮付け!
金目祭り中ですから~^^
煮物の味も申し分ない!
ふうろさんのダンナ様 完食!
そして、買い物。
銚子ポートタワーの近くにあるウオッセにて。

そこから少し移動して、犬吠埼の地球の丸く見える丘

こちらは陸側。奥に利根川でその向こうが茨城。
空がま~るく見えますね~(@@)。。。。酔っ払って・・・(爆)
と、地球の丸さを!?目で確認しつつ、、、、
犬吠埼を後にするのであった・・・・・
帰路はふうろさんち→神奈川と、、、二日間、濃厚な日であった。
楽しかった~
ふうろさんに感謝!
*あの店、期待を裏切らないお店でした^^
旬のものを一番おいしい調理法で提供できる店かな。
お酒もやばいって!従業員の方も感じがよく、気分よく飲めます。
ウコンの力、必須!
あの店の玄関はこんな、、、

室内もステキな空間なんです。
あえて、お見せしませんが・・・・(自分の目でご確認を~)
さっそく、お酒とお料理の開始!

海ぶどうとスズキの小さいの

どじょうのから揚げ!
どじょうですよ!どじょう!ふうろさんは全く問題ないよ~・・・と言うから、食した。
hiro、どじょう、初体験。
ほんとだ。問題ない・・・
マスター曰く、どじょうにお酒を飲ませて、酔わせてから

ビールにあう、一品でした^^


名古屋コーチンの刺身
胸、もも、はつ、砂肝だったかな・・・
うまい!(名古屋の予習になるな~ボソ・・・・)

ししゃものオス。
本物はやっぱ、うまいわ~!久々に食べた!
この、あの店。炭火焼の店なんですよ~。
とこの時、初めて知った^^;
今度の飲みレポでは、ふろさんにもっと、焼いていただきましょう


一応〆はにゅうめん!
このダシもおいしかった~^^
でもね、これで、終わりじゃないの。

手前がぶっちぎりサラダ。奥がズッキーニの天ぷら。。。
日本酒片手に、、千葉の夜は更けていくのであった・・・

たらふく食べて、飲んだら、二次会はふうろ家へ帰宅。
食う寝るさんのチーズと鴨の燻製でワインがススム

寝るのが4時になってしまった・・・・・
この次の日、どうなるか、わかるでしょ!
次の日・・・・・・
ふうろさんのだんな様を職場までお迎えに行き、一日中、連れまわす^^
今日は、生物を食したいと思っていたけど、いまいち、調子が・・・
二日酔いぎみ。やっぱりね。。
でも、途中のコンビ二でウコンの力飲んだから、ファイト一発!元気もりもり!

いやー。。うこんの力って初めて飲んだけど、きくね~!
お目当ての生物を食する為に、銚子にきました。
銚子港のお店

金目祭り中らしい!
ビバ!金目!

お店を物色し、まず、気分だけでも。。。コレを飲む。

二日酔だっちゅーのに^^;こりない。
で、私が食べたものはコレ!

いや~ん!お魚達が輝いてるー

完食!
他には

金目の煮付け!
金目祭り中ですから~^^
煮物の味も申し分ない!
ふうろさんのダンナ様 完食!
そして、買い物。
銚子ポートタワーの近くにあるウオッセにて。

そこから少し移動して、犬吠埼の地球の丸く見える丘

こちらは陸側。奥に利根川でその向こうが茨城。
空がま~るく見えますね~(@@)。。。。酔っ払って・・・(爆)
と、地球の丸さを!?目で確認しつつ、、、、
犬吠埼を後にするのであった・・・・・
帰路はふうろさんち→神奈川と、、、二日間、濃厚な日であった。
楽しかった~

ふうろさんに感謝!
*あの店、期待を裏切らないお店でした^^
旬のものを一番おいしい調理法で提供できる店かな。
お酒もやばいって!従業員の方も感じがよく、気分よく飲めます。
ウコンの力、必須!
追記を閉じる▲
あの店の玄関はこんな、、、

室内もステキな空間なんです。
あえて、お見せしませんが・・・・(自分の目でご確認を~)
さっそく、お酒とお料理の開始!

海ぶどうとスズキの小さいの

どじょうのから揚げ!
どじょうですよ!どじょう!ふうろさんは全く問題ないよ~・・・と言うから、食した。
hiro、どじょう、初体験。
ほんとだ。問題ない・・・
マスター曰く、どじょうにお酒を飲ませて、酔わせてから

ビールにあう、一品でした^^


名古屋コーチンの刺身
胸、もも、はつ、砂肝だったかな・・・
うまい!(名古屋の予習になるな~ボソ・・・・)

ししゃものオス。
本物はやっぱ、うまいわ~!久々に食べた!
この、あの店。炭火焼の店なんですよ~。
とこの時、初めて知った^^;
今度の飲みレポでは、ふろさんにもっと、焼いていただきましょう


一応〆はにゅうめん!
このダシもおいしかった~^^
でもね、これで、終わりじゃないの。

手前がぶっちぎりサラダ。奥がズッキーニの天ぷら。。。
日本酒片手に、、千葉の夜は更けていくのであった・・・

たらふく食べて、飲んだら、二次会はふうろ家へ帰宅。
食う寝るさんのチーズと鴨の燻製でワインがススム

寝るのが4時になってしまった・・・・・
この次の日、どうなるか、わかるでしょ!
次の日・・・・・・
ふうろさんのだんな様を職場までお迎えに行き、一日中、連れまわす^^
今日は、生物を食したいと思っていたけど、いまいち、調子が・・・
二日酔いぎみ。やっぱりね。。
でも、途中のコンビ二でウコンの力飲んだから、ファイト一発!元気もりもり!

いやー。。うこんの力って初めて飲んだけど、きくね~!
お目当ての生物を食する為に、銚子にきました。
銚子港のお店

金目祭り中らしい!
ビバ!金目!

お店を物色し、まず、気分だけでも。。。コレを飲む。

二日酔だっちゅーのに^^;こりない。
で、私が食べたものはコレ!

いや~ん!お魚達が輝いてるー

完食!
他には

金目の煮付け!
金目祭り中ですから~^^
煮物の味も申し分ない!
ふうろさんのダンナ様 完食!
そして、買い物。
銚子ポートタワーの近くにあるウオッセにて。

そこから少し移動して、犬吠埼の地球の丸く見える丘

こちらは陸側。奥に利根川でその向こうが茨城。
空がま~るく見えますね~(@@)。。。。酔っ払って・・・(爆)
と、地球の丸さを!?目で確認しつつ、、、、
犬吠埼を後にするのであった・・・・・
帰路はふうろさんち→神奈川と、、、二日間、濃厚な日であった。
楽しかった~

ふうろさんに感謝!
*あの店、期待を裏切らないお店でした^^
旬のものを一番おいしい調理法で提供できる店かな。
お酒もやばいって!従業員の方も感じがよく、気分よく飲めます。
ウコンの力、必須!
トラックバック(0) |
まゆ太 二日酔いでもたんと食べてますなー(^^)
しかし、やっぱりよい店ですね!
メニューが充実してるなー
だけど、このメンツ・・・ちょっとびびる。
カモシカ うわぁ~、美味しそう!
食う寝るさんのとこでも同じの見たのでダブルパンチだ!
あれももこれも ぜ~んぶ食べたいな。
今度連れてってくだされ!
「ウコンの力」ってそんなに効くのかい?
美味しい料理編だから色文字変えようよ。
慌てて読むと「*** 」順番間違えそうで(汗汗 あっ ゴメン
輝子 ううう、行きたかった…
しかし、あの店、炭火焼きの店なんだ!
知らなかった!!!
2回も行ってるのに・・・
海鮮丼うまそうですね~
金目鯛も!!!
たしかにウコンの力はよくきく!
味もよいし。
hiro まゆ太さま
よかったよー!この店。
ふうろさんが毎回行く訳がわかるよ~☆
機会があれば、今度は一緒に突撃しましょ!

>だけど、このメンツ・・・ちょっとびびる。
え?そお?まだまだ~!こんなんじゃ、かわいいもんよ!
カモシカさま
>あれももこれも ぜ~んぶ食べたいな。
おお!欲張りですぞ^^
ウコンの力、効くと評判だったので、挑戦してみました。
もう、手放せません^^;
>美味しい料理編だから色文字変えようよ。慌てて読むと
まあまあ、お時間があるときにでも、ゆっくり読んでください~・・・
hiro 輝子さま
そうなんですよー!炭火焼!
おなかいっぱいで炭火焼まで到達できませんでした^^でも、最後にししゃも、焼いてみました(マスターがヨコで焼いてくれたんだよー)
じゃ、三回目は焼き!だね!
やっぱ、効くんだー。ウコン。
これからは飲む前にいっとこーかなー^^
ROCKY さすがに・・食い物ネタのブログだと
超豪華なレポートだね~♪
写真も美味そうだし・・・
文章も詳しいし・・・
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
どじょう・・・唐揚げは食べたこと無いけど
柳川は けっこう好きだよ・・・ボク
V(^0^)
美味しそう
hiroyuki >お魚達が輝いてるー
これはコメントじゃなく、食いてーーーーー
hiroさんこんなに美味しそうなものばかり食べてるのに、マスターのブログの写真やけにほっそりして!美人度UPですね!
(次回生一杯いただき)
hiro ROCKYさま
え~!!
山ネタも詳しく書いてるってば~!(え?そんなことない?^^)
どじょう、揚げると、肉質感が無くて食べられたんだけど・・・・柳川はまんま、食感が味わえるんじゃないですか~?^^私はびみょーなとこです・・・
hiroyukiさま
>マスターのブログの写真やけにほっそりして!美人度UPですね!
決して、画像に修正をかけてるわけではない

それは、日々の努力と、日頃の行いと・・・・^^;
なんで、知ってるの?あたしがお伊達に弱いのって・・・・・
こちらに来るのは9月でしたっけ?・・・・・
たここ うおーすごいねー
もう、ほんと、修行僧だから、いまボク。
もーーーーほんと、こんどあねごに連れてってもらうぞー!!
ぜいぜい またまたここでもうらやまし~状態だわ~
お魚ほんとに新鮮だね~
次の日も元気いっぱい、すごいぞ~
hiro たここさま
月末まであと、少しですね!
私は、後半戦にかけますよ!だって、まだ、グルメは続きそうなんだもんー。
でもね、私のブログ、、、
山登りと自然と温泉と…おいしいもの!
どれも、ゆずれないのー

ぜいぜいさま
次の日も元気でした~!(めずらしく^^)
さずが、銚子港、有名だけあって、賑わってましたよ。
海が近いと、いいですよね。新鮮なお魚達が食せて!
あ~、、やっぱり、海も(特に食ね)山もいいんだわー。
ふうろ hiroさん、素敵にまとめてくれてありがとう。
れぽはお2人にお任せだからさ。
ホント、楽しかったしあの店気に入ってもらってほっとしました。
今度はちゃんと炭火焼き食べましょう。
でもね、行き着くのが大変だよね。
また絶対きてね。違うメニューになってるからさ。
金目も美味しかったね。
次回は南房総や九十九里だね。
hiro ふうろさま
ほんとに、お世話になりっぱなしで、こちらこそ、ありがとう!
うん!また、行くよ!☆おいしいものははずせませ~ん!!
山に行く話を聞いて、あ~、、よかったな~。。って思ってました。自分の生活のペースで登れればベストだよね^^
ビスタ~リ、ビスタ~リ(あれ?どっかで聞いたフレーズ^^;)
だけど、、ふうろさん、健脚ではやいんだろうな~^^;
ロビン@お仕事 なつかしぃ~
地球の丸く見える丘行った事あるーー
金目の煮付けもヤバイっす~
あれだけでご飯2杯いっちゃうもんねー
ふうろ宅はすごいな。
みんな引き込まれるように千葉にいってるもんな。
hiro ロビンさま
金目、やばい^^;
ふうろ宅、やばい^^;
で、みんなが引き込まれるあの店が、こっちにあったらいいのにね(ああ、ふうろさんは困ると思うけど^^;)
やっぱり、みんな酒とグルメには勝てないのでありまする^^
>地球の丸く見える丘行った事あるーー
私も二回目でした^^。でも、覚えてなかったーTOT
この記事へのコメント
二日酔いでもたんと食べてますなー(^^)
しかし、やっぱりよい店ですね!
メニューが充実してるなー
だけど、このメンツ・・・ちょっとびびる。
しかし、やっぱりよい店ですね!
メニューが充実してるなー
だけど、このメンツ・・・ちょっとびびる。
うわぁ~、美味しそう!
食う寝るさんのとこでも同じの見たのでダブルパンチだ!
あれももこれも ぜ~んぶ食べたいな。
今度連れてってくだされ!
「ウコンの力」ってそんなに効くのかい?
美味しい料理編だから色文字変えようよ。
慌てて読むと「*** 」順番間違えそうで(汗汗 あっ ゴメン
食う寝るさんのとこでも同じの見たのでダブルパンチだ!
あれももこれも ぜ~んぶ食べたいな。
今度連れてってくだされ!
「ウコンの力」ってそんなに効くのかい?
美味しい料理編だから色文字変えようよ。
慌てて読むと「*** 」順番間違えそうで(汗汗 あっ ゴメン
ううう、行きたかった…
しかし、あの店、炭火焼きの店なんだ!
知らなかった!!!
2回も行ってるのに・・・
海鮮丼うまそうですね~
金目鯛も!!!
たしかにウコンの力はよくきく!
味もよいし。
しかし、あの店、炭火焼きの店なんだ!
知らなかった!!!
2回も行ってるのに・・・
海鮮丼うまそうですね~
金目鯛も!!!
たしかにウコンの力はよくきく!
味もよいし。
2007/07/05(Thu) 09:23 | URL | 輝子 #juZz/cEU[ 編集]
まゆ太さま
よかったよー!この店。
ふうろさんが毎回行く訳がわかるよ~☆
機会があれば、今度は一緒に突撃しましょ!
>だけど、このメンツ・・・ちょっとびびる。
え?そお?まだまだ~!こんなんじゃ、かわいいもんよ!
カモシカさま
>あれももこれも ぜ~んぶ食べたいな。
おお!欲張りですぞ^^
ウコンの力、効くと評判だったので、挑戦してみました。
もう、手放せません^^;
>美味しい料理編だから色文字変えようよ。慌てて読むと
まあまあ、お時間があるときにでも、ゆっくり読んでください~・・・
よかったよー!この店。
ふうろさんが毎回行く訳がわかるよ~☆
機会があれば、今度は一緒に突撃しましょ!

>だけど、このメンツ・・・ちょっとびびる。
え?そお?まだまだ~!こんなんじゃ、かわいいもんよ!
カモシカさま
>あれももこれも ぜ~んぶ食べたいな。
おお!欲張りですぞ^^
ウコンの力、効くと評判だったので、挑戦してみました。
もう、手放せません^^;
>美味しい料理編だから色文字変えようよ。慌てて読むと
まあまあ、お時間があるときにでも、ゆっくり読んでください~・・・
輝子さま
そうなんですよー!炭火焼!
おなかいっぱいで炭火焼まで到達できませんでした^^でも、最後にししゃも、焼いてみました(マスターがヨコで焼いてくれたんだよー)
じゃ、三回目は焼き!だね!
やっぱ、効くんだー。ウコン。
これからは飲む前にいっとこーかなー^^
そうなんですよー!炭火焼!
おなかいっぱいで炭火焼まで到達できませんでした^^でも、最後にししゃも、焼いてみました(マスターがヨコで焼いてくれたんだよー)
じゃ、三回目は焼き!だね!
やっぱ、効くんだー。ウコン。
これからは飲む前にいっとこーかなー^^
さすがに・・食い物ネタのブログだと
超豪華なレポートだね~♪
写真も美味そうだし・・・
文章も詳しいし・・・
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
どじょう・・・唐揚げは食べたこと無いけど
柳川は けっこう好きだよ・・・ボク
V(^0^)
超豪華なレポートだね~♪
写真も美味そうだし・・・
文章も詳しいし・・・
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
どじょう・・・唐揚げは食べたこと無いけど
柳川は けっこう好きだよ・・・ボク
V(^0^)
>お魚達が輝いてるー
これはコメントじゃなく、食いてーーーーー
hiroさんこんなに美味しそうなものばかり食べてるのに、マスターのブログの写真やけにほっそりして!美人度UPですね!
(次回生一杯いただき)
これはコメントじゃなく、食いてーーーーー
hiroさんこんなに美味しそうなものばかり食べてるのに、マスターのブログの写真やけにほっそりして!美人度UPですね!
(次回生一杯いただき)
ROCKYさま
え~!!
山ネタも詳しく書いてるってば~!(え?そんなことない?^^)
どじょう、揚げると、肉質感が無くて食べられたんだけど・・・・柳川はまんま、食感が味わえるんじゃないですか~?^^私はびみょーなとこです・・・
hiroyukiさま
>マスターのブログの写真やけにほっそりして!美人度UPですね!
決して、画像に修正をかけてるわけではない
それは、日々の努力と、日頃の行いと・・・・^^;
なんで、知ってるの?あたしがお伊達に弱いのって・・・・・
こちらに来るのは9月でしたっけ?・・・・・
え~!!
山ネタも詳しく書いてるってば~!(え?そんなことない?^^)
どじょう、揚げると、肉質感が無くて食べられたんだけど・・・・柳川はまんま、食感が味わえるんじゃないですか~?^^私はびみょーなとこです・・・
hiroyukiさま
>マスターのブログの写真やけにほっそりして!美人度UPですね!
決して、画像に修正をかけてるわけではない

それは、日々の努力と、日頃の行いと・・・・^^;
なんで、知ってるの?あたしがお伊達に弱いのって・・・・・
こちらに来るのは9月でしたっけ?・・・・・
うおーすごいねー
もう、ほんと、修行僧だから、いまボク。
もーーーーほんと、こんどあねごに連れてってもらうぞー!!
もう、ほんと、修行僧だから、いまボク。
もーーーーほんと、こんどあねごに連れてってもらうぞー!!
2007/07/07(Sat) 00:37 | URL | たここ #USldnCAg[ 編集]
またまたここでもうらやまし~状態だわ~
お魚ほんとに新鮮だね~
次の日も元気いっぱい、すごいぞ~
お魚ほんとに新鮮だね~
次の日も元気いっぱい、すごいぞ~
たここさま
月末まであと、少しですね!
私は、後半戦にかけますよ!だって、まだ、グルメは続きそうなんだもんー。
でもね、私のブログ、、、
山登りと自然と温泉と…おいしいもの!
どれも、ゆずれないのー
(欲張り)
ぜいぜいさま
次の日も元気でした~!(めずらしく^^)
さずが、銚子港、有名だけあって、賑わってましたよ。
海が近いと、いいですよね。新鮮なお魚達が食せて!
あ~、、やっぱり、海も(特に食ね)山もいいんだわー。
月末まであと、少しですね!
私は、後半戦にかけますよ!だって、まだ、グルメは続きそうなんだもんー。
でもね、私のブログ、、、
山登りと自然と温泉と…おいしいもの!
どれも、ゆずれないのー

ぜいぜいさま
次の日も元気でした~!(めずらしく^^)
さずが、銚子港、有名だけあって、賑わってましたよ。
海が近いと、いいですよね。新鮮なお魚達が食せて!
あ~、、やっぱり、海も(特に食ね)山もいいんだわー。
hiroさん、素敵にまとめてくれてありがとう。
れぽはお2人にお任せだからさ。
ホント、楽しかったしあの店気に入ってもらってほっとしました。
今度はちゃんと炭火焼き食べましょう。
でもね、行き着くのが大変だよね。
また絶対きてね。違うメニューになってるからさ。
金目も美味しかったね。
次回は南房総や九十九里だね。
れぽはお2人にお任せだからさ。
ホント、楽しかったしあの店気に入ってもらってほっとしました。
今度はちゃんと炭火焼き食べましょう。
でもね、行き着くのが大変だよね。
また絶対きてね。違うメニューになってるからさ。
金目も美味しかったね。
次回は南房総や九十九里だね。
2007/07/09(Mon) 18:00 | URL | ふうろ #-[ 編集]
ふうろさま
ほんとに、お世話になりっぱなしで、こちらこそ、ありがとう!
うん!また、行くよ!☆おいしいものははずせませ~ん!!
山に行く話を聞いて、あ~、、よかったな~。。って思ってました。自分の生活のペースで登れればベストだよね^^
ビスタ~リ、ビスタ~リ(あれ?どっかで聞いたフレーズ^^;)
だけど、、ふうろさん、健脚ではやいんだろうな~^^;
ほんとに、お世話になりっぱなしで、こちらこそ、ありがとう!
うん!また、行くよ!☆おいしいものははずせませ~ん!!
山に行く話を聞いて、あ~、、よかったな~。。って思ってました。自分の生活のペースで登れればベストだよね^^
ビスタ~リ、ビスタ~リ(あれ?どっかで聞いたフレーズ^^;)
だけど、、ふうろさん、健脚ではやいんだろうな~^^;
なつかしぃ~
地球の丸く見える丘行った事あるーー
金目の煮付けもヤバイっす~
あれだけでご飯2杯いっちゃうもんねー
ふうろ宅はすごいな。
みんな引き込まれるように千葉にいってるもんな。
地球の丸く見える丘行った事あるーー
金目の煮付けもヤバイっす~
あれだけでご飯2杯いっちゃうもんねー
ふうろ宅はすごいな。
みんな引き込まれるように千葉にいってるもんな。
2007/07/10(Tue) 12:53 | URL | ロビン@お仕事 #qIFa0De.[ 編集]
ロビンさま
金目、やばい^^;
ふうろ宅、やばい^^;
で、みんなが引き込まれるあの店が、こっちにあったらいいのにね(ああ、ふうろさんは困ると思うけど^^;)
やっぱり、みんな酒とグルメには勝てないのでありまする^^
>地球の丸く見える丘行った事あるーー
私も二回目でした^^。でも、覚えてなかったーTOT
金目、やばい^^;
ふうろ宅、やばい^^;
で、みんなが引き込まれるあの店が、こっちにあったらいいのにね(ああ、ふうろさんは困ると思うけど^^;)
やっぱり、みんな酒とグルメには勝てないのでありまする^^
>地球の丸く見える丘行った事あるーー
私も二回目でした^^。でも、覚えてなかったーTOT
| ホーム |