5/13-14 修善寺の貸別荘でBBQと温泉でした。
今日は近くの中伊豆ワイナリーでこんなきれいな景色をみましたが・・・・

あ~ん
ワインの試飲すら出来ないほど・・・
二日酔い
ここは静かで小鳥のさえずりしか聞こえない山の上。
遠くには富士山。
昼寝ができそう^^
夏にはブドウ畑も見事なワイン畑に変わることでしょう
今度は試飲できるように、体調を整えて来なきゃ!

あ~ん

ワインの試飲すら出来ないほど・・・
二日酔い

ここは静かで小鳥のさえずりしか聞こえない山の上。
遠くには富士山。
昼寝ができそう^^
夏にはブドウ畑も見事なワイン畑に変わることでしょう

今度は試飲できるように、体調を整えて来なきゃ!
追記を閉じる▲

あ~ん

ワインの試飲すら出来ないほど・・・
二日酔い

ここは静かで小鳥のさえずりしか聞こえない山の上。
遠くには富士山。
昼寝ができそう^^
夏にはブドウ畑も見事なワイン畑に変わることでしょう

今度は試飲できるように、体調を整えて来なきゃ!
トラックバック(0) |
ROCKY なんと優雅な生活・・・
うらやましいぞー!
hiro ROCKYさま
ワイナリーの休日・・
聞こえはいいでしょ?
でも、ヨレヨレでした^^;
あ~、、くやしー!試飲できなかった(←そればっか)
今は元気なのに・・
遠くの富士山。素晴らしい♪♪
amakawaya ヒロさん おはようございます。
近くにこんなワイナリーがあると便利ですね。
1日中昼寝が出来そうです。
・・試飲って。
もちろんタダですよね。
以前に灘の酒蔵主催の試飲会に行った事があります☆☆☆
hiro amakawaya さま
ここ、ほんとに素敵な所でした。中伊豆。遠くの富士山がアクセントです。
試飲は「オーパスワン」は有料でしたが、地元産は無料で試飲させてくれるそうです。
>以前に灘の酒蔵主催の試飲会に行った事があります
最近、日本酒の試飲会に行ってないな~・・・
カモシカ >中伊豆ワイナリー
またまたカモシカの庭へ♪家からクルマで30分だよ。田舎だけどこの周辺グルメ多し。
伊豆の採れたてしいたけバーベキュー。カレー専門のジブ。
200円で入れるまさに「普段着の温泉」もあるずらよ~。
hiro カモシカさま
私もここは庭です。
伊豆はまあまあ、いろいろありますよね。
でも夏がもっと涼しかったらいいのにね・・・平地の伊豆はたまらんです

家は山の上だから涼しくてオアシスなんだけど・・
試飲
岐阜ぺんぎん いつも運転手なので 試飲はした事有りません
けど 試飲して 買って 家で飲むと イマイチって良く聞きますが
なぜ?(笑)
hiro 岐阜ぺんぎん さま
そうですね。現地でおいしいと思っても自宅で食するとあれ?いまいち・・・・ということはありますね。
これは私の自論ですが、お酒も食べ物も作られた風土が大きく影響していると思ってます。たとえば、天然酵母やその土地の常用菌。食のうまみに大きく影響しますよね。なのでその土地の空気と食ってマッチしているから現地はおいしいのでは?
この記事へのコメント
なんと優雅な生活・・・
うらやましいぞー!
うらやましいぞー!
2012/05/14(Mon) 19:48 | URL | ROCKY #-[ 編集]
ROCKYさま
ワイナリーの休日・・
聞こえはいいでしょ?
でも、ヨレヨレでした^^;
あ~、、くやしー!試飲できなかった(←そればっか)
今は元気なのに・・
ワイナリーの休日・・
聞こえはいいでしょ?
でも、ヨレヨレでした^^;
あ~、、くやしー!試飲できなかった(←そればっか)
今は元気なのに・・
ヒロさん おはようございます。
近くにこんなワイナリーがあると便利ですね。
1日中昼寝が出来そうです。
・・試飲って。
もちろんタダですよね。
以前に灘の酒蔵主催の試飲会に行った事があります☆☆☆
近くにこんなワイナリーがあると便利ですね。
1日中昼寝が出来そうです。
・・試飲って。
もちろんタダですよね。
以前に灘の酒蔵主催の試飲会に行った事があります☆☆☆
2012/05/15(Tue) 04:41 | URL | amakawaya #-[ 編集]
amakawaya さま
ここ、ほんとに素敵な所でした。中伊豆。遠くの富士山がアクセントです。
試飲は「オーパスワン」は有料でしたが、地元産は無料で試飲させてくれるそうです。
>以前に灘の酒蔵主催の試飲会に行った事があります
最近、日本酒の試飲会に行ってないな~・・・
ここ、ほんとに素敵な所でした。中伊豆。遠くの富士山がアクセントです。
試飲は「オーパスワン」は有料でしたが、地元産は無料で試飲させてくれるそうです。
>以前に灘の酒蔵主催の試飲会に行った事があります
最近、日本酒の試飲会に行ってないな~・・・
2012/05/15(Tue) 17:04 | URL | hiro #SFo5/nok[ 編集]
>中伊豆ワイナリー
またまたカモシカの庭へ♪家からクルマで30分だよ。田舎だけどこの周辺グルメ多し。
伊豆の採れたてしいたけバーベキュー。カレー専門のジブ。
200円で入れるまさに「普段着の温泉」もあるずらよ~。
またまたカモシカの庭へ♪家からクルマで30分だよ。田舎だけどこの周辺グルメ多し。
伊豆の採れたてしいたけバーベキュー。カレー専門のジブ。
200円で入れるまさに「普段着の温泉」もあるずらよ~。
2012/05/16(Wed) 22:39 | URL | カモシカ #-[ 編集]
カモシカさま
私もここは庭です。
伊豆はまあまあ、いろいろありますよね。
でも夏がもっと涼しかったらいいのにね・・・平地の伊豆はたまらんです
家は山の上だから涼しくてオアシスなんだけど・・
私もここは庭です。
伊豆はまあまあ、いろいろありますよね。
でも夏がもっと涼しかったらいいのにね・・・平地の伊豆はたまらんです

家は山の上だから涼しくてオアシスなんだけど・・
2012/05/17(Thu) 09:11 | URL | hiro #SFo5/nok[ 編集]
いつも運転手なので 試飲はした事有りません
けど 試飲して 買って 家で飲むと イマイチって良く聞きますが
なぜ?(笑)
けど 試飲して 買って 家で飲むと イマイチって良く聞きますが
なぜ?(笑)
2012/05/18(Fri) 08:05 | URL | 岐阜ぺんぎん #-[ 編集]
岐阜ぺんぎん さま
そうですね。現地でおいしいと思っても自宅で食するとあれ?いまいち・・・・ということはありますね。
これは私の自論ですが、お酒も食べ物も作られた風土が大きく影響していると思ってます。たとえば、天然酵母やその土地の常用菌。食のうまみに大きく影響しますよね。なのでその土地の空気と食ってマッチしているから現地はおいしいのでは?
そうですね。現地でおいしいと思っても自宅で食するとあれ?いまいち・・・・ということはありますね。
これは私の自論ですが、お酒も食べ物も作られた風土が大きく影響していると思ってます。たとえば、天然酵母やその土地の常用菌。食のうまみに大きく影響しますよね。なのでその土地の空気と食ってマッチしているから現地はおいしいのでは?
| ホーム |