6/3 幕山
山の記録
急に暑くなりました
この暑い中、低山ですよ
去年もそうだったけど、、身体がまだ暑いさに慣れていないせいか、ほんの一時間でもきつかったです
なんか、、、頭痛もして熱中症ぎみでした
(登った後で去年の反省が生かされてないことに気づく・・・)
幕山の前日は伊東でゴルフをしてきました
練習!と思って、ショートコースをぐるぐるまわっただけですが、お昼過ぎまでやったので、これも熱中症の引き金になったのかも
その後は大室山へ

これは神奈川方面を見ています
すごく晴れているでしょ
でも後ろの天城連山は雲というかガスの中でした
緑が綺麗に生え揃って綺麗な時期になりました

これはおはちの中
アーチェリー体験ができます
大島は目の前

日差しは強く風は冷たい
伊豆七島

利島と新島の間に三宅島が見えるはずなんだけど、うっすら
これは冬限定かな
おはちの周りをアイスを食べながら一周

風は心地よいというか、ずーっと当たると寒いくらいですが、日差しが半端ないの
次の日は幕山へ

今日も、風は心地よいんだが・・・・
あっちぇ~
梅林を抜けてクライミングの練習をする人を横目に
緑の道をつづら折れで登っていき
一時間くらいで到着

この時期は木々が生い茂ってあまり展望はありません

後ろは大観山とかなんだけどね、、、

こちらも木々がボウボウで展望なし
木陰で休憩してたら何組か上がってきましたよ
風が吹いて気持ちがいい山頂でした
冬も日向ぼっこにはいいのよ
なんと、幕山は関東百名山らしい
Tさんのマイブームは関東百名山
下山して見上げる

↑いかにも暑そうな山^^;
もう、終わりかけだけど、さつきの郷へ

カラフルな場所もあり

星ヶ山公園のさつきの郷
咲いてる時期に初めてきましたよ

ひょっこり出ているは真鶴半島

煙突はクリーンセンター
これ、実家からも見えるわ・・・・
Tさんは鐘を鳴らしてご満悦

ここも風はいいんだけど、、日差しが・・・
もうダミ~・・・・(@@)/
〆は海鮮でした
醤油持ってスタンバイ

左のサザエ刺しが入ってないんだけど
(撮影協力:Tさん)
活き造りは真鯛 伊勢海老は後々汁物に

おしまい
明日からカップラーメンだな・・・
去年もそうだったけど、、身体がまだ暑いさに慣れていないせいか、ほんの一時間でもきつかったです
なんか、、、頭痛もして熱中症ぎみでした
(登った後で去年の反省が生かされてないことに気づく・・・)
幕山の前日は伊東でゴルフをしてきました
練習!と思って、ショートコースをぐるぐるまわっただけですが、お昼過ぎまでやったので、これも熱中症の引き金になったのかも
その後は大室山へ

これは神奈川方面を見ています
すごく晴れているでしょ
でも後ろの天城連山は雲というかガスの中でした
緑が綺麗に生え揃って綺麗な時期になりました

これはおはちの中
アーチェリー体験ができます
大島は目の前

日差しは強く風は冷たい
伊豆七島

利島と新島の間に三宅島が見えるはずなんだけど、うっすら
これは冬限定かな
おはちの周りをアイスを食べながら一周

風は心地よいというか、ずーっと当たると寒いくらいですが、日差しが半端ないの

次の日は幕山へ

今日も、風は心地よいんだが・・・・
あっちぇ~

梅林を抜けてクライミングの練習をする人を横目に
緑の道をつづら折れで登っていき
一時間くらいで到着

この時期は木々が生い茂ってあまり展望はありません

後ろは大観山とかなんだけどね、、、

こちらも木々がボウボウで展望なし
木陰で休憩してたら何組か上がってきましたよ
風が吹いて気持ちがいい山頂でした
冬も日向ぼっこにはいいのよ
なんと、幕山は関東百名山らしい
Tさんのマイブームは関東百名山
下山して見上げる

↑いかにも暑そうな山^^;
もう、終わりかけだけど、さつきの郷へ

カラフルな場所もあり

星ヶ山公園のさつきの郷
咲いてる時期に初めてきましたよ

ひょっこり出ているは真鶴半島

煙突はクリーンセンター
これ、実家からも見えるわ・・・・
Tさんは鐘を鳴らしてご満悦

ここも風はいいんだけど、、日差しが・・・
もうダミ~・・・・(@@)/
〆は海鮮でした
醤油持ってスタンバイ

左のサザエ刺しが入ってないんだけど

活き造りは真鯛 伊勢海老は後々汁物に

おしまい
明日からカップラーメンだな・・・
コメント